アプリコンテストの応募受付は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
NTTドコモとNTTドコモ・ベンチャーズは、2回目の開発者向けアプリコンテストとして、
「Developer Application Contest 2nd」を開催いたします。
本コンテストは、開発者とともに自由な発想でアプリケーションを開発し、オープンイノベーションを創出していくことを目的としています。
ご応募いただいたアプリケーションの中から優秀な作品には、様々な賞をご用意しております。奮ってご応募ください。
今回は、「ヘルスケア」「トラベル」「デバイス」をテーマとした賞も用意しておりますので、これらに沿った作品で是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。そのほかにも、学生に限定した賞や、パートナー企業の意向にそった作品に贈られる賞もご用意しています。
あわせて、期間内に、本コンテスト連動イベントとしまして、ハッカソンなどを開催いたしますので、お楽しみに!!
開発したアプリケーションは当サイトからコンテストに応募できます。
■アプリケーション募集期間
2014年7月17日~7月31日 24時まで (募集期間延長 8月3日 24時まで)
■授賞式:8月29日(金曜日)
※授賞対象者には個別に事務局よりご連絡いたします。
■アプリコンテスト期間中のイベント
全国主要都市でのハッカソンイベントを実施予定です。
詳細は別途個別周知をいたします。
アプリコンテストの応募受付は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
■応募にあたって
応募にあたって以下の情報が必要になります。予めアプリケーションの開発とともにご準備お願いします。
【アプリケーション名】
【概要説明】
(※作品に関する資料添付、または作品紹介サイトURL、アプリ動作を確認できる動画のURLをご教示ください。)
【アプリケーションURL】
(※作品アプリのダウンロード先、Webアプリの場合のアプリ利用先をご指定ください。
あわせて、アプリ実行環境・条件についてもご教示ください。)
【利用するAPI】
(※ご利用されるAPI名をご教示ください。)
ドコモ提供API:
協賛社提供API:
その他API:
【利用するハードウェア】
(※ご利用されるハードウェアをご教示ください。)
協賛社提供ハードウェア:
その他ハードウェア:
【ドコモSDK】
(※ドコモが提供するSDKをご利用頂いた場合、SDKを使用したAPIの名前をご教示ください。)
SDKを使用したAPIの名前:
【チーム名】
(※開発チームの愛称をご教示ください。)
【作品提供者名(所属名)】
(※代表者のお名前、所属「企業または学校名」をご教示ください。)
【人数】
(※チーム構成人数をお知らせください。)
【学生/一般】
(※学生部門賞エントリーする場合、学生であることを明示願います。)
(※学生の場合、所属学校名についてもご教示ください。)
【連動イベント参加有無】
(※本コンテスト連動イベントへの参加有無ご教示ください。)
ハッカソン@東京、アイデアソン@札幌、ハッカソン@大阪、ハッカソン@札幌、
アイデアソン@仙台、ハッカソン@仙台、ハッカソン@福岡、クラウドワークスアイデアコンテスト
上記の内容をエントリー時に併せて記載お願いします。
本コンテストの賞金および賞品は以下のとおりです。
最優秀賞:50万円
※下記賞に選ばれた作品のうち最も優秀な作品に贈られます。
優秀賞
部門賞
企業賞
今回ご協力いただきます各企業にてセットされました選定基準に則り、もっとも優秀な作品に贈られます。
なお、企業賞は決定次第順次公開いたします。
企業名 | 企業賞 | 選定基準 |
---|---|---|
株式会社NTTドコモ |
ムーヴバンド2 |
ドコモのAPIを利用した作品であること |
株式会社ゼンリンデータコム |
Amazonギフトカード |
ゼンリンデータコムのAPIを利用し、位置情報や地図を活用した作品であること |
日本経済新聞 電子版 |
・コンテスト以降の作品の開発支援 (API継続利用、共同開発検討) ・来年の3月までの1年間の有料会員アカウント ・日経電子版グッズ |
新しいメディアの可能性を見出すことができる作品 (日経のAPIを使っていると尚良い) |
セイコーエプソン株式会社 |
MOVERIO BT-200 |
MOVERIOを活用し、シースルースマートグラスの価値を活かしたアプリケーションであること |
Vuzix Corporation | M100 スマートグラス | スマートグラスを利用した作品であること |
株式会社デンソー | 車載用プラズマクラスターイオン発生機 ほか、メンバー全員に弊社製品を贈呈 | NaviConまたはMapQRを活用した、新しいサービスの可能性を見出すことができる作品(弊社どちらかのAPI使用を必須とする) |
オムロン株式会社 | オムロン健康商品 詰め合わせ | HVCを利用した作品であること |
日本交通株式会社 | タクシープリペイドカード | (東京ハッカソン限定提供のため、既に授賞済) |
株式会社スマートバリュー | Panasonic カーナビ | (大阪ハッカソン限定提供のため、既に授賞済) |
SHARP株式会社 | ロボット家電RX-V200ほか、チームメンバ全員に当社家電製品を授与 | ロボット家電COCOROBO活用の新たな可能性・独創性、将来の事業可能性等を鑑み選定 |
株式会社ヴァル研究所 | 駅すぱあとWebサービス有償版1年利用権 | (福岡ハッカソン限定提供のため、既に授賞済) |
本イベントに対する問い合わせは、こちらからお願いします。
ソフトウェア開発分野のプログラマーやデザイナーなどが集い、1日から1週間程度の短期間で作業するプロジェクト・イベントのこと。
最近日本各地で開催されるようになりました。
Wearable Hackathon @12/7-8レポート
全国主要都市で数回開催予定です。
以下の通り、協賛企業より、API、ハードウェアなどのご提供いただいております。
提供企業名 | 提供内容 |
---|---|
![]() |
ゼンリンデータコムでは、ゼンリン地図を基盤にした、地図・位置情報を活用できるAPIをご提供します。 通常の地図機能はもちろん、住所や施設などの各種検索機能がご利用いただけます。また、自動車や徒歩のルート検索機能、ジオコーディング機能、エリアに「入った/出た」の判定ができるジオフェンス機能など、その他豊富な機能を揃えています。 ※一部APIは、ハッカソン会場限定(各都市開催)での提供を予定しております。 |
日本経済新聞 電子版では、日本経済新聞 電子版で提供しているコンテンツの大半が利用できるAPIをご提供します。コンテンツはJSON形式で取得できます。一部のAPIではアクセストークンが必要になります。トークンはAPIの説明書とともにハッカソンの会場でお渡しします。リクエスト回数の制限はありませんが、あまりに膨大なアクセスがあった場合には制限をかけさせていただく可能性があります。 | |
![]() |
EPSONでは、開発にご利用いただけるハードウェア スマートグラスMOVERIO(モベリオ) をご提供する予定です。 お楽しみに。 MOVERIO専用のアプリ開発サイト MOVERIO Developer Site から、デベロッパー登録していただくと、アプリ開発に必要な様々な開発ツールを入手できます。 ※ハッカソン会場限定(各都市開催)での機材提供となります。 |
![]() |
VUZIXでは、開発にご利用いただけるハードウェア M100をご提供する予定です。お楽しみに。 M100のドライバーのWindows8、8.1インストール方法 |
![]() |
DENSOでは、以下のAPIをご提供いたします。 ■NaviCon URL発行API ■MapQR発行API |
![]() |
オムロンでは、画像センシングコンポ「HVC(Human Vision Components)」を提供する予定です。HVCは、オムロンの画像センシング技術「OKAO Vision」の10種類のアルゴリズム(顔検出、顔認証、表情推定、年齢推定、性別推定、顔向き推定、視線推定、目瞑り推定、手検出、人体検出)と、カメラモジュールをコンパクトに一体化した機器組込み型のセンサです。お楽しみに。 ※ハッカソン会場限定(各都市開催)での機材提供となります。 |
![]() |
日常消費領域で事業を展開するリクルートライフスタイル社の「じゃらん」「ホットペッパー」などのWeb APIをご提供します。 |
![]() |
日本交通からは、130万ダウンロードを突破し、全国のタクシーの10%を網羅した日本最大のタクシーアプリ「全国タクシー配車」アプリのAPIをご提供します。タクシーの注文・配車だけでなく、空車状態と迎車状態のタクシーの動態情報も取得することが可能なAPIです。従来常識にとらわれない大胆な作品を期待しております。 ※東京ハッカソン会場限定でのAPI提供となります。 |
![]() |
■Aka Beacon Kit Bluetooth Low Energyのハードウェア開発プラットフォームです。 リチウムイオンバッテリーで起動する小型のBLEハードの試作が可能です。 ■FaBo Arduino用のShieldとBrick群です。Shieldは、RS-232C, BLE, USB, Socket Shield があります。 Brickは、温度、湿度、照度、傾き、紫外線量などのセンサーをSocket Shieldに接続して使用する事ができます。 Bluetooth Low Energyハードのプロトタイピングなどが可能です。 ※ハッカソン会場限定(各都市開催)での機材提供となります。 |
![]() |
スマートバリューは、車両の走行情報を取得し無線LANでスマートデバイスへ送信するハードウェア「CAR~Wi」及び、そのSDK、ECUシミュレータをご提供します。また期間中ご利用いただけるクラウド環境をご提供します。 ※大阪ハッカソン会場限定でのAPI提供となります。 |
![]() |
Evernote はユーザーの外部脳となることを目指したクラウドサービスです。 情報の収集、蓄積、発見、加工を始めとして、ユーザー、そしてユーザーが属する組織の知的活動を多方面から支援しています。 Evernote は Evernote API を提供し、サードパーティの開発者のみなさんによる、新しい Evernote の使い方の提案をお待ちします。詳細な技術情報については、Evernote の開発者向けウェブサイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。 |
![]() |
Pebbleはスマートウォッチをご提供します。 開発者向けに SDK,API を提供しております。開発者のみなさんによる創意工夫をお待ちします。詳細な技術情報については、Pebbleの開発者向けウェブサイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。 ※ハッカソン会場限定(各都市開催)での機材提供となります。 |
![]() |
シャープでは、ロボット家電COCOROBO(ココロボ) RX-V200を提供いたします。 ロボット家電COCOROBOと連動して、これまでには存在しない新たなサービスや価値創出を期待しております。 また、優秀な作品には、事業化を目指して、当社と連携して製品開発を継続できる可能性もあります。 (SHARP Cloud Labsにて社外パートナ様との連携も視野に検討できます) ■提供API : ・COCOROBO音声発話API ・COCOROBO移動API ※ハッカソン会場限定(各都市開催)での機材提供となります。 ※COCOROBOを利用したアプリ開発のために、期間限定でNTTドコモ・ベンチャーズオフィスにて試用することが可能です。詳しくは コチラへ。 |
![]() |
※アイデアソン、ハッカソン向けに用品ご提供いただきました。 住友スリーエムは、イベントでのブレインストーミングに最適なポスト・イットR 製品をご提供します。 1つのアイデアを1枚の「ポスト・イットR 強粘着ノート」に書き出して共有。 強粘着タイプはホワイトボートなど垂直面にもしっかり貼れてきれいにはがせるので、アイデアの分類も簡単。 テープなしでそのまま貼れる模造紙サイズの「ポスト・イットR イーゼルパッド」と合わせてご活用ください。 |
![]() |
一休.comでは、「施設検索API」と「空室検索API」を提供いたします ■施設検索API 一休.comに公開されている宿泊施設の施設情報を検索し取得する ■空席検索API 一休.comに公開されている宿泊施設の空室情報を検索し取得する |
![]() |
ヴァル研究所は乗換案内サービス「駅すぱあと」の各機能、データをAPIとしてご提供します。 鉄道・バス・飛行機・船を利用した経路検索や緯度経度による駅・バス停検索、時刻表や範囲探索、路線図など、 公共交通機関に関する豊富な機能を用意しております。 ※ハッカソン会場限定(福岡のみ)での提供となります。 |
今回のコンテストには多数の企業に協賛いただきました。多数の方々のご協力ありがとうございます。